長野県佐久市のコミュニティFMラジオ局浅間山

第146回 令和7年7月24日 議事録

  1. 開催年月日 令和7年7月24日木曜日 午前10時30分~午前11時15分
  1. 開催場所 佐久平交流センター「佐久市佐久平駅南4-1」第3会議室
  1. 委員の出席

           委員の総数 7名

           出席委員数 4名

           出席委員の氏名 

           桜井 理絵(副委員長)

           上原 卓

           岡村 潔

           宮澤 博美

          欠席委員の氏名

          田中 陽介(委員長)

          上田 秀子

          木内 孝昭

       放送事業者側の出席者氏名(事務局)

       取締役局長 大谷 幸洋

       業務課長  前島 正彦

 

  1. 議 題

  聴取番組

  番組名 突撃さくインターウェーブ

  内容  地元ショッピングセンターからラジオを通した

      新たな販売促進の依頼があり、

      現地各店舗からレポート形式で、

      お店・スタッフの魅力などをお伝えし、

      さらなる集客・イメージアップに繋げていく新番組。

  放送日 7月16日水曜日8時40分~8時55分/再放送17時30分~17時45分

  担当  前島正彦

  1. 議事の概要

  今回取り上げた番組の審議の後、放送番組全体への意見、感想を求めた。

  1. 議事内容

  事務局

  今回、ご審議いただくのは、今月から始まった新番組

  「突撃さくインターウェーブ」です。

  この番組は地元ショッピングセンターからの依頼で

  新たな販促ツールとしてラジオを使った

  可能性を探りたいとの意向があり企画致しました。

  毎回私が各店舗をリレーインタビュー形式で訪問し、収録しています。

  それではお聞きください。 

  ~番組聴取~

    委員A

   今回は「突撃さくインターウェーブ」をお聞きいただきました。

   皆様のご意見をお願いします。

   委員B

   ・全体的に軽妙なトークで聞いていて楽しかった。じっくり聞き入ってしまった。

   ・それぞれの店舗の推しの商品があり分かりやすかった。

   ・ドラッグストアでの新商品紹介の際に、

    なぜこの化粧水が暑さ対策に有効なのか

    このような説明があると更に良いのではと感じた。

   ・さくインターウェーブの場所の説明も「駅から10分」

    などの文言があり分かりやすかった。

   委員A

   ・前島アナはこの新商品の化粧水を取材時に実際に体験してみたのか

   事務局

   ・当日は店内にサンプル品が無く実体験はできなかった

   委員C

   ・番組冒頭にYou Tubeで現在トレンドになっている「エッホ・エッホ」等のフレーズも

    入っており楽しかった。

   ・普段の前島アナの口調とこの番組でのテンションにギャップがあり新鮮に感じた。

   ・店舗から時限セールの情報なども入っており、役に立つ情報だと感じた。

   ・飲食店からレポートの際には想像をかき立てるような表現もあり行ってみたくなった。

   委員A

   ・前島アナは取材時に試食したのか 

   事務局

   諸事情で試食はできなかった。

    委員D

   ・活舌もよくはっきり話しており聞きやすい番組だった。

   ・各店舗の商品の実体験があると更に良いのではないかと感じた。

   ・ウェルシア薬局訪問時に店内での健康相談が実際にどの程度あるのか等

    具体値が分かれば「私も相談してみようか」等の

    行動心理につながるのではないかと感じた

   ・靴屋を訪問した際にスケッチャーズという商品を紹介していたが、

    スニーカーなのかビジネスシューズなのか、

    加えて実際に前島アナが履いてみた感想などがあれば

    更にイメージしやすくなるのではないかと思う

   ・番組内での各店舗の商品を繰り返し紹介していくのは記憶に残り良いと思う

   ・飲食店「ザボカフェ」訪問時の商品紹介時、

    特徴をとらえたカレー紹介があったがとても分かりやすかった。

   委員A

   ・靴屋「パレード」訪問時に26日~商品購入時2足目は半額セールの情報があったが

    タイムリーでとてもお得感もあり役に立つ情報だった。

   ・店舗取材の後のさくインターウェーブインフォメーション

    「ちびっこサマーフェスタ」も

    とても楽しそうなイメージが伝わってきた。

   ・各テナント紹介が1回ずつ終わった後もまた2回目・3回目と次の各店舗の展開に期待したい

    事務局

   委員の皆様ご意見ありがとうございました。皆様からいただいた貴重なご意見は

   今後の番組制作に反映させていきます。

  1. その他

  審議対象番組のほか、放送全般にわたり、何かございますか。

  (出席委員・全員特になし)

  1. 審議機関の答申または意見の概要を公表した場合におけるその公表内容、方法及び年月日

   番審委員・社員・パーソナリティに公表、一部局内に掲示

  配布日及び掲示日 令和 7年 7月 28日 月曜日

 

ページトップへ