長野県佐久市のコミュニティFMラジオ局浅間山

おつかれさんでGO!!あした

番組プロフィール

番組名

おつかれさんでGO!!あした

パーソナリティ

中村 八恵子

中村 八惠子(月)

平木円香

平木 円香(火)

pic_sugawara

菅原可津子(水)

中村礼子

中村 礼子(木)

戸田智也

戸田 智也(金)

番組紹介

パーソナリティ
中村八恵子 平木円香
前島正彦 中村礼子
戸田 智也
毎週月曜〜金曜 16時〜18時30分

番組4時台
夕焼けHOTインフォメーション
トラフィックインフォメーション
今日の気になるニュース
佐久平おいでなんし情報
防災・防犯インフォメーション

番組5時台
ニュース
トラフィック&ウェザー
YOU GOTTASOUND
夕焼けHOTインフォメーション
GO明日!TOPICS!!
われらSAKUっ子音楽会

番組6時台ニュース
ウェザーインフォメーション
TWILIGHT交通情報
佐久市からのお知らせ
こちら情報デスク!佐久平TODAY!
明日のお天気 花言葉

Blog Link

お知らせ

3月19日(水)のおつかれさんでGO!あしたは…

16時台の「夕焼けホットインフォメーションPart1」は、
「高原へいらっしゃい」のコーナー。
今日も、八ヶ岳高原ロッジの油井支配人にお越しいただき、
八ヶ岳高原の春の訪れについて、お話をうかがいました。

レストランでランチをしながら、野鳥や動物の観察ができます。
実は、一昨日、ランチをいただきにうかがいまして、テラスに集まる野鳥を
眺めてきたところです。野鳥たちと一緒に食事をしている気分になれますよ。

おススメは、八ヶ岳ランチ ¥1,500(3月一杯の料金)
スープ、デザート、コーヒー、サラダバーも付きます♪

まだまだ、雪の多い高原ですが、春は確実にやってきているということ。
コガラやヒガラの鳴く声で、春の訪れを感じられるのだとか。

<八ヶ岳高原音楽堂 コンサートのお知らせ>

3月21日(金・祝)16:00開場/17:00開演

幸田浩子ソプラノリサイタル

日本のオペラ界屈指の比類なき美声の幸田さん。
欧州の名門歌劇場からも絶賛。
天上から降り注ぐような歌声が心の奥深くまで響き渡ります。

チケット代¥8,000

お得なお知らせ!!!
コンサートのチケットお申し込み時に、
「FM佐久平を聴きました!」とお申し出頂きますと、
チケット代が20%OFFの6400円になる大チャンス!
ご予約の際に、必ずお伝えくださいね。

4月19日(土)16:00開場/17:00開演

千住真理子ヴァイオリンリサイタル

言わずと知れた日本屈指のヴァイオリニスト、千住真理子さんのコンサート。
間近で演奏を聴くチャンスです!!

【演奏曲目】
アメイジング・グレイス
シシリエンヌ
アロハ・オエ
黒い瞳  など

チケット代¥10,000

※宿泊とのセット券は、すでにSOLD OUT!
コンサートのみのチケットは残席わずかとなっています。
お早目にお申し込みください。
(こちらは、割引はありません)

お申込み電話番号
0267-98-2131
ディナーやコンサートについて、
詳しくは八ヶ岳高原ロッジのHPをご覧ください。

※※八ヶ岳高原ロッジ様より、今回もデラックスツインに宿泊いただけるペア宿泊券をプレゼントいただきました。詳しくは、プレゼント情報のページをご覧ください※※

17:15~の夕焼けホットインフォメーションは、
おやじライダーこと、柳沢守男さんとお送りする
「柳沢守男のたわいもない話」
突然の発表でしたが、残念ながら涙・涙の(ウソです)最終回でした。
今まで、このコーナーに親しんでくださった皆様、ありがとうございました。

以上、水曜日担当 西原 恭子でした☆

6:45 PM
お知らせ

3月5日(水)のおつかれさんでGO!あしたON AIRレポート

第1水曜日のおつかれさんでGO!あした、5時台のゲストは、メンタルトレーナー、ピアノ講師の土屋和子さん。
お料理の先生もなさっている土屋さんがおススメする、簡単!美味しい!お料理のレシピ。
数回分、ご紹介していなかったので、いくつかをご紹介します♪
土屋さんのレシピは、とっても簡単で美味しいことが条件なので、お忙しい主婦の皆さんに
役立てていただけるでしょうか。

まずは・・・

春におススメ!
「えびシュウマイ」

<材料>
・むきえび・・・100g
・豚ひき肉・・・100g
・たまねぎ・・・1/8個
・しょうが・・・1片


・さとう・・・小さじ1/2
・塩  ・・・小さじ1/2
・しょうゆ・・小さじ1/2
・片栗粉・・・大さじ1

・シュウマイの皮・・・8枚

<作り方>
1.すべての材料をフードプロセッサーに入れて、スイッチON!
2.シュウマイの皮で材料を包み、蒸すだけ!

・・・ね、簡単ですよね。
そして、一緒におススメしたい「たまごスープ」のレシピもご紹介します。

「たまごスープ」

<材料>
・コンソメ・・・1個
・水   ・・・適量
・たまご ・・・1個

<作り方>
1.鍋にコンソメスープを沸騰させる
2.火を止めて、溶いた卵を入れ、フォークで混ぜる
※フォークで混ぜることで、ふわふわのたまごスープが出来上がり。

超簡単で、春を感じられるメニュー。
ぜひ、お試しください。

まだまだご紹介したいレシピがありますので、随時ご紹介します☆

水曜日担当 西原 恭子

4:50 PM
2014年3月
« 1月   4月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ページトップへ