長野県佐久市のコミュニティFMラジオ局浅間山

おつかれさんでGO!!あした

番組プロフィール

番組名

おつかれさんでGO!!あした

パーソナリティ

中村 八恵子

中村 八惠子(月)

平木円香

平木 円香(火)

pic_sugawara

菅原可津子(水)

中村礼子

中村 礼子(木)

戸田智也

戸田 智也(金)

番組紹介

パーソナリティ
中村八恵子 平木円香
前島正彦 中村礼子
戸田 智也
毎週月曜〜金曜 16時〜18時30分

番組4時台
夕焼けHOTインフォメーション
トラフィックインフォメーション
今日の気になるニュース
佐久平おいでなんし情報
防災・防犯インフォメーション

番組5時台
ニュース
トラフィック&ウェザー
YOU GOTTASOUND
夕焼けHOTインフォメーション
GO明日!TOPICS!!
われらSAKUっ子音楽会

番組6時台ニュース
ウェザーインフォメーション
TWILIGHT交通情報
佐久市からのお知らせ
こちら情報デスク!佐久平TODAY!
明日のお天気 花言葉

Blog Link

菅原可津子

7/29GOあした水曜テーマ♪&7/22メッセージありがとうございました☆

FMさくだいらをお聴きの

皆さん、おはようございます!

GOあした水曜日担当の

菅原可津子です。あさって、

7月29日水曜日の

おつかれさんでGOあした!

メッセージテーマは、

「ちょっと

頑張ってみよう

かなぁ~~(笑)」

今年も残りあと5カ月くらい。

あっと言う間に1年が終わり

ます。そんな中、最近、

ちょっと頑張ってみようかな~

とか、チャレンジしてみよう

かなぁ~なんていう事、

もしありましたら教えて下さい!

小さな事でも全然OK!

皆さんの新たに始めちゃう事、

是非かるーく、気軽に送って

下さい☆

もちろん、テーマに全然関係

ない話題でもOKですし、

リクエストだけでも大歓迎です

お気軽にお待ちしています♪

 

では、先週、7月22日の

GOあした水曜日は

「やめられない、

止まらない!」

皆さん、メッセージ、

ありがとうございました♪♪

 

RNビックカツさん

やっぱり乾杯直後のビールの

ロケットスタートですね。どんな

ときでも、だいたいは乾杯直後

にビールを一気に飲み干すん

ですが、体育会系出身の俺

なので、やっぱりやめられない

止まらないっすね(笑)

→ロケットスタート!超早そう!

やはり体育会系!さすがです

ね~☆

私はその1杯目で完全に

酔っ払いになってしまうので、

気持ち良く飲み干せるのって

羨ましいです♪

 

RNマルコ元気さん

アイドル追っかけはやめら

れない!AKBやももクロや

オトメ☆コーポレーションや

でんぱ組はやめられない

だによ~ん あとは通販番組

買う意欲になるだに~

でもやたらに衝動買いはあまり

良くないから気を付けないと

いけないだにな~

→私もジャニーズはやめられ

ませ~ん♪そして通販番組、

きっと、つい買ってしまう魔法

にかかっちゃうんですよ!

魔法だから仕方ないんですよ

ね~~(笑)

 

RNふくしまFMリスナー

82カローラさん

拙者的には、ズバリ…肉!!、

肉!!、肉!!その他に…

中村哲郎ガチャガチャ

モーニング生出演にガチャ

ガチャ盛り上げる事で、

やめられない止まらないで

ござるダニ♪~~

→肉!!こんなに暑いと体力

落ちちゃいますよね!お肉で

パワーを養わねば!

先日お会いできて嬉しかった

です☆ありがとうございました♪

写真もありがとうございました☆

 

RN静岡の86GOGO さん

私はとにかく新しい物好き

最近だとコンビニのクジが

あるんですが 欲しい商品だと

「全部下さい」と大人買いして

しまう事があります コンビニで

朝から3万円も使ってしまった

事も多々あり

あとは車ですかね 5年以上

乗ったことがなく コロコロと

買い替え 今の車もまだ2年

ですが次の車が欲しくなって

きてます うーんダメダメ

子供も大きくなって 当分

節約と言うよりやめないとね

→夢の大人買い!!実際に

された方がいらっしゃいました!

すごいです☆尊敬です☆

そして、先日、FMさくだいらに

お越し頂き、ありがとうござい

ました☆ご挨拶させて頂き、

嬉しかったです♪また遊びに

来て下さいね☆

 

RNうっかりなでしこ さん

やっぱりかっぱえびせんですよ

あと最近はまっているのは固焼

きせんべいの七味唐辛子味

です やめられない止まらない

で食べ過ぎちゃう

あとは、カサブタをとるのが

やめられない止まらないです

→かっぱえびせん♪♪

私、食べ過ぎないために先に

食べる分をお皿に取ってから

食べ始めます!が、ついつい

おかわりしちゃうんです…(泣)

カサブタさん、これは本当に

無意識にかいちゃいます

よね~無意識だから、

やめられない…(笑)

 

RNゆめかさん

私は、干し梅を食べはじめると

とまらなくなります!「体にいい

梅も、食べすぎたら良くないよ

なぁ…」と思いながら、手が

とまりません(苦笑)

→初めまして!ゆめかさん☆

メッセージ

ありがとうございます!とっても

嬉しいです☆今後ともよろしく

お願いします☆

また四国情報教えて下さい!

そして、口の中がすっぱいぃ~!

何故か唾液が止まりません~♪

 

ということで、メッセージ、

ありがとうございました!

そして、RN夜桜まあさん!

湘南乃風へのリクエスト、

ありがとうございました!

聞いて頂けましたでしょうか♪

では皆さん、今日も一日素敵な

時間をお過ごし下さい☆

 

FMさくだいら 菅原 可津子

9:29 AM
菅原可津子

7/22GOあした水曜テーマ☆&7/15メッセージありがとうございました♪

FMさくだいらをお聴きの

皆さん、おはようございます!

GOあした水曜日担当の

菅原可津子です。あさって、

7月22日水曜日の

おつかれさんでGOあした!

メッセージテーマは、

「やめられない、         

  止まらない!」

7月22日はナッツの日、という

ことです。ナッツって一旦

食べ始めると止め時が

分からない、というか、

エンドレスで食べちゃいます

よね~♪ということで、皆さんの

やめられない食べ物や習慣、

その他いろいろ教えて下さい☆

もちろん、テーマに全然関係

ない話題でもOKですし、

リクエストだけでも大歓迎です!

お気軽にお待ちしています♪

では、先週、7月15日の

GOあした水曜日は

「暑い時には暑い食べ物?

それとも冷たい食べ物?

今日の気分はどっち?」

というテーマだったんですが、

高校野球の為、放送時間が

変更になり、短めのGOあした

でした。そんな中でも、

皆さん、メッセージ、

ありがとうございました♪♪

RNビックカツさん

暑いときこそ、暑いものを食べ

なくてはならないんでしょうが、

今日はやっぱりキンキンに

冷えたビールに冷たいものが

食べたいですね(笑)

→こう暑いとやっぱりついつい

私も冷たいものに手が伸びて

しまいます♪

RNマルコ元気さん

やはりこんな暑い時はソーメン

冷やし中華!かき氷!水羊羹

でもね~暑い夏は鍋も

いいだによ

→ソーメン!!カロリー高い

けど大好きです☆

RNふくしまFMリスナー

82カローラさん

拙者的には、暑い時は…

冷たい物に限りますでござる

ダニ♪~仕事を終えて直行で

帰り、温泉に立ち寄りお風呂に

入り、水風呂にも長く入り、風呂

上がりのギンギンに冷えた一杯

の生ビールを飲み、自宅に帰宅

し、スーパーカップを食ったで

ござるダニ♪

→お風呂、さっぱりして気持ち

いいですよね~♪アイスの

写メもありがとうございました!

RN影の実行部隊、小諸市の

ファンファンライダー2号、

まだ51歳! さん

氷見の情報!こりゃいいわ。

また、忘れた頃にメールします

(笑)ほな、またぁ!!

→富山企画、私も毎回楽しみ

なんです☆

RNアッキーさん

暑い時に食べたいのは、

食べ物はHOTで、飲み物は

冷たいのです。特に「セーブ

オン」やローソンのピラフなどと

麺類が合体した弁当を食べて

みたいと思います。

→HOTとCOLDの絶妙な

バランス!がまた魅力的です♪

RN風のあさま丸さん

暑くても、基本は暖かい食べ物

を食べます。冷やしそうめんとか

は私は好みではありません。

→体のことを考えると、夏も

やっぱり温かいものが良い

と聞きますよね☆

RNドカドカベンさん

今日は熱い食べ物を食べま

したが昨日は外出で暑かった

ので、お寿司にしました。

→そうなんです、やっぱり外に

出ると暑いですよね…私も

昨日、お寿司にしました☆

ということで、メッセージ、

ありがとうございました!

そして聴いてくださった皆さんも

本当にありがとうございました!

では皆さん、今日も一日素敵な

時間をお過ごし下さい☆

FMさくだいら 菅原 可津子

10:57 AM
菅原可津子

7/15GOあした水曜テーマ&7/8GOあしたメッセージありがとうございました♪

FMさくだいらをお聴きの

皆さん、おはようございます!

GOあした水曜日担当の

菅原可津子です。あさって、

7月15日水曜日の

おつかれさんでGOあした!

メッセージテーマは、

「暑い時には暑い食べ物?

それとも冷たい食べ物?

今日の気分はどっち?」

という感じでいきたいと

思います☆今日も暑いですが

是非今の直感でメッセージ

頂ければと思います♪

もちろん、テーマに全然関係

ない話題でもOKですし、

リクエストだけでも大歓迎です!

お気軽にお待ちしています♪

 

では、先週、7月8日の

GOあした水曜日は

「そーいや、家に傘って

何本ある???」

ということでお送りしました。

実は前日、7日のテーマと偶然

同じになってしまった為、急きょ

テーマを変えたにも関わらず、

皆さん、メッセージ、

ありがとうございました♪♪

そして、最初のテーマにも

メッセージを頂いて、こちらも

本当にありがとうございました!

結果的に2つのテーマでお送り

した感じになり、何だか特別な

放送回になりました♪

変わったことで再度メッセージ

を頂いたり、

とお手数お掛けしました…

ちなみに、もう一つは、

「この夏行くなら海?山?

今の気分でどーぞ 」

でした☆

 

RNビックカツさん

食べるならば海で、体を鍛える

ならば山に行きたいですね。

でも、やっぱり夏は海かも

知れませんね(笑)

 

我が家に傘は、俺のものは

一つもありませんが、家族の

ものは3本ぐらいですかね。

俺自身、あまり傘は使わない

ので、俺専用の傘はなく、

代替え用のビニール傘を

使っています。

→確かに食べるならば海!

ですよね~☆BBQ☆

そして、傘にもメッセージ

ありがとうございました!

傘はあまり使わない、という事

で、つまり傘を忘れて慌てて

走る、ということがない!いい

ですね~♪

傘を持つから忘れる、忘れる

から、また買う、また買うから

増える、そして困る、という

無限ループからの脱却には

まずは傘を持たない、という

のも一考かもしれませんね♪

 

RN NAGANO.NOMUさん

車に2本に大津の家に7本の計

9本かな?ただ京都Buraぶら

ウォーキングに度々出かけて

雨に遭いそうになるから

そのつど買うからまだまだ

何処かに隠れてるから、

15本以上使い捨て傘だけでも

ありますよ!☆笑

→そうなんですよね~傘って

隠れちゃうんですよね(笑)

そして、知らない間に

増殖…おかしいなぁ~(汗)

 

RNマルコ元気さん

今年はまさに山 富士山頂を

登るだによ!過去二回

チャレンジしているけど

1回目は富士山は大した事ない

と甘く考えておったですが

やはり高山病で断念だに~よ

2回目は準備は完璧に登り

ましたが悪天候で断念

今年は是非とも山頂まで目指す

だによ やはり人生観が変わる

とよく言われているからね~

 

傘5本ありますだに~

1つはでっけい傘

アイアイ傘出来るくらいでかい

だによ

→世界遺産、富士山!

是非ともチャレンジ成功!!

祈っております☆☆☆

そして、傘にもメッセージ

ありがとうございました!

アイアイ傘にはやっぱり大きな

傘必要ですよね☆

 

RN林さん

8本持っています。雨の強い日

は長い傘、小雨の時は折り畳

の傘にしています。でも気に

いっているものは何度もつかい

ます。

→使い分けていらっしゃるん

ですね!そうですよね、

そうすれば、私の家で眠って

いる傘達も本来の仕事が

できる!何も考えず同じ傘

ばかり使っていました(笑)

 

RNうっかりなでしこさん

8人家族で20本はあると思い

ます 主人の会社ではよく無く

されました 名前書いても貼付

てもダメでしたね…

一番下の娘は何本壊したか

わからないくらいです

骨が折れるくらいは朝飯前で

新しいのを持たせて帰りには

持ち手の所が折れてるとか

心棒が歪んで傘が開かない

とか 傘をさすと上になる頭の

所が取れたり…傘補修セット

を買って、どれだけ直したか…

→家族が多いとそれだけ傘の

数も増えるんですね!20本!

そして、傘補修セット!お母様

の愛ですね☆☆でも、頭の所

がとれるって、スゴイ状況

ですね!!まだお目に

かかった事がないです。

 

RN夜桜まあさん

二本です。

家一本

車一本

で~す。

→シンプル!かつ、ベストな

配置ですね!!これだけ

あればOKですね~♪

 

RNふくしまFMリスナー

82カローラさん

拙者的には、海だと…海水浴場

や海の家に居る美しいギャルを

見ながら可愛い女性と仲良く

して楽しんだり、シーフード

バーベキューや海鮮丼などの

美味しいグルメの海の楽しみが

有るでござるが…一方の山では

キャンプやバーベキュー、釣り等

の楽しみが有るでござるが山に

入れば…蚊に刺されたり、突然

…ヘビがニョロニョロっと出て

来る時も有りますでござるが…

拙者の総合的な評価は…

どちらかと言えば…目のホヨウ

に「海派」でござるダニ♪~~

→確かに、海も山もどっちも

楽しいですよね♪悩ましい!!

海、クラゲに咬まれなければ

圧倒的に海の勝ちなんです

けどね~クラゲ、痛いです…

 

RNたんぽぽひまわりさん

このなつは、やはり、うみ

いきたいなー

で新しいテーマは、かさね

うちは、25本だよ

いっぱいありすぎで処理に

困るわ

→に、にじゅう、ご、!!!

えー、間違いなく、本日最多

本数でございます☆傘立てが

1個じゃ足りませんね…

そして、スタジオ前に遊びに

来て下さってありがとう

ございました♪お会いできて

嬉しかったです!

 

RN静岡の86GOGOさん

うちにはざっと傘立てに5~6本

ははいってますね あと妻の車

に2本 私の車には1本入って

ます それと折り畳み傘も3本

くらいあるので

全て合わせると12本くらいは

あるかな 家族五人分です

からね

でもでも 私の傘は1本しか

なく その1本は25年も使って

ますよ 社会人になって車に

乗るようになってからは 全く

傘の出番も少ないし失くすこと

も壊すこともないので使い捨て

の傘も買ったことないです

→に、にじゅう、ご年!(2回目)

すごくモノ持ちが良いん

ですね!確かに車に乗ると

傘の出番は少なくなりますが、

25年連れ添った傘!是非

これからも一緒に過ごして

あげて下さい☆

 

ということで、メッセージ、

ありがとうございました!

そして聴いてくださった皆さんも

本当にありがとうございました!

では皆さん、今日も一日素敵な

時間をお過ごし下さい☆

 

FMさくだいら 菅原 可津子

10:37 AM
菅原可津子

7/8GOあした水曜テーマ♪&7/1GOあしたメッセージありがとうございました♪

FMさくだいらをお聴きの

皆さん、おはようございます!

GOあした水曜日担当の

菅原可津子です。あさって、

7月8日水曜日の

おつかれさんでGOあした!

メッセージテーマは、

「この夏行く

なら海?山?

今の気分で

どーぞ(o^ ^o) 」

という感じでいきたいと

思います☆まだ梅雨ですが

是非今の直感でメッセージ

頂ければと思います♪

私は…山!かな??

山見ながら温泉とかね☆でも、

どっちもなぁ…っていうインドア

派ならそれも送ってくれると

嬉しいです!もちろん、テーマ

全然関係なくてもOKですよ☆

リクエストだけでも大歓迎です!

お気軽にお待ちしています♪

 

では、先週、7月1日の

GOあした水曜日は

「船」

ということでお送りしました。

メッセージ、

ありがとうございました♪♪

 

RNビックカツさん

真っ先に出てきたのは、俺の

本名です。電話で舟の名前を

説明するのに、カタカナのハと

ロを無いやつと説明しないと

中々わかってもらえないんです

挙句の果てには、ちゃんと説明

したのに船って書かれたときに

は悲しくなります。

→お名前に「舟」という

漢字が入るビックカツさん、

すぐ覚えてもらえそうですね♪

でも、確かにちゃんと説明

したのに~って時

ありますよね…

 

RN影の実行部隊、小諸市の

ファンファンライダー2号、

まだ51歳! さん

社会人になって初めての

北海道ツーリングは函館

でしたぁ!その函館で仲良く

なった、東京から来ていた

貧乏大学生のライダーが帰り

のフェリーの見送りに来て

くれたんですよ。フェリーが陸

から離れた瞬間に、彼は

突然!真っ白なハンカチを

全力で振ってくれたんです。

涙が思わず出てしまいました!

記憶に残る別れでした!

→素敵なお話(涙)

旅っていいですね☆

その時にしか見れない景色、

できない経験、どこか旅行に

行きたくなっちゃいました!

 

RN NAGANO.NOMUさん

浜大津港から琵琶湖の最北の

竹生島に、はり丸で行きました

竹生島のあたりは、琵琶湖中で

一番深いのです。水深100m

を遥かに超えます。水の色は

深緑色です。それを思い出した

し、外輪船ミシガンに乗り船内の

喫茶でミシガン州の学生さんと

話したり、また社会人の娘が

小学3年生の長野 女神湖で

ボートに乗ろうとしたら雷が

ゴロゴロなんでしばしタイムラグ

屋根のついた二人で漕ぐやつ

に乗って嬉しい娘との一時を

楽しみ  最後に小さい頃奈良

ドリームランドで人生最初で

最後の本物の潜水艦に

のりました。ゆっくりだけど本当

に水の中を動いたんだ…

→学生の頃、竹生島行きたい

と思っていたのについぞ行けず

今に至ります。あの頃、もっと

滋賀を満喫しておけば、と反省

ばかり。まるで海の様に

キラキラ輝いていた琵琶湖が

思い出されます。

お嬢様とのボートでの時間、

素敵な思い出ですね♪

 

 

RN宮崎市のタノボーイさん

8年前大阪南港からフェリー

さんふらわあ号で別府港まで

渡った事が期で長い単身赴任

生活が始まっちゃったんですよ

ね。宮崎に来てからは有明

フェリーとか、島鉄フェリー、

桜島フェリーですね。今一番

乗りたい船は、九四オレンジか

宇和島フェリーですかね。機会

があったら四国巡りがしたい

ですよね。

→単身赴任、お疲れ様です!

そして初めて聞くフェリーの

名前の数々…いっぱいあるん

ですね…

四国巡りもいいですね~☆

 

RNぬりえ りぬさん

昨日高速バスで帰って来ました

バスの停車駅に着く前

アナウンスで「お疲れ様でした

…です」とテープが流れます

「おつかれさま」までくると「GO

!あした」と言いたい私がいて

心の中で「GO!あした」と

千曲バスさん「お疲れ様でし

た」を「おつかれさんでGO!

あした」にしてほしいダニよ

→素敵!おつかれ・・・とくれば

GO!あした!いいですね~☆

是非千曲バスさん、

宜しくコラボ!お願いします!

 

RNたんぽぽひまわりさん

18才の頃の社員旅行で佐渡

へ行く時乗りました。酔って

大変だったわ。

→船酔い!船を下りたから

すぐ治る訳じゃない所が

辛いですよね…

 

RNマルコ元気さん

新潟から出ている小樽までの

フェリーのったあるだによ!

割合船酔いはしなくて

良かっただによ

小樽もいいだによ~

直江津から出ている佐渡汽船

もいいだによ!佐渡金山が又

いいだによ~

→新潟から小樽までの船旅、

私もいつか乗ってみたかった

んです!佐渡も良い、って

よく聞きます☆

 

RN林さん

岩村田バル、娘と二人で

スマイルキッチンに行って

来ました。とてもおいしく

いただきました。又来たいねと

娘が言っていました。

→岩村田バル、楽しんで頂いた

ということで、こちらこそ

ありがとうございました♪

素敵な時間となったでしょうか。

岩村田バル、また次回開催の

折にはご紹介させて頂きます。

これからもお嬢様と素敵な

時間を過ごして下さい。

 

 

RNふくしまFMリスナー

82カローラさん

小学生の頃、母親の実家に

帰省した際に、大阪港から苅田

港や別府港の区間を走る関西

汽船に乗って、よく帰っていま

したでござる

→長旅ですね!船で帰省、

なんだか素敵な響きです☆

 

RN G・Gだいくさん

青森から「青函連絡船」に

乗ったのですが その日海が

大荒れ 選手団の中で僕と

もう一人以外全員が船酔いで

苦しんでいた事を思い出しまし

た。その当時 列車には酔う

僕が 初めて乗った船に酔わ

なかったのが不思議でした

→いやぁ…その時の状況を

想像すると、辛いです…

酔わなかったということで、

よくご無事で!強烈な思い出

ですね!

 

RN静岡の86GOGOさん

小学生の時 家族5人で福島

から伊豆方面に行った時に

乗った大型客船かなぁー

サンフラワー号

その時はまだ小学生だったので

船に乗ったんだ~位にしか感じ

ていませんでしたね 今 家族

を持ち、連れて行ったくれた

両親は凄いなぁと改めて感謝

ですね

→確かに、大人になって親の

ありがたみが初めて分かった

ことが多いです。旅行然り、

食事然り…。できるだけ、

ありがたみを感じた時には、

ありがとう、と伝える様心掛けて

いますが、感謝はなかなか

伝えきれません。

 

ということで、メッセージ、

ありがとうございました!

そして聴いてくださった皆さんも

本当にありがとうございました!

では皆さん、今日も一日素敵な

時間をお過ごし下さい☆

 

FMさくだいら 菅原 可津子

9:33 AM
2015年7月
« 6月   8月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページトップへ